ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

南小太郎山(みなみこたろうやま)

都道府県 群馬県
最終更新:yamadanuki
基本情報
標高 1410m
場所 北緯36度07分41秒, 東経138度48分47秒
カシミール3D
山名の由来は、昔「矢嶋小太郎」という人が住み着いて炭焼きをしていたのが由来という。南に対して、「北小太郎山」は存在しない。尾根の延長のような山頂は至って静かで、クマザサの木立の中である。萱ノ平ー白髪山(ー杖植峠)の小太郎尾根は昔から重要な峠道であった。最近は神流マウンテンランのトレランのルートが近くに設定され、入山者も増えてきている。山頂周囲には炭焼き窯のあとが多数存在する。また周囲は熊の聖域で、熊棚も多く見られる。
山頂から南東方面の尾根(大栂尾根)は歩く人も殆どなく、クマザサの藪の世界である。
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「南小太郎山」 に関連する記録(最新10件)

奥秩父
03:428.2km476m2
  13    10 
2025年07月13日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
06:2323.6km1,347m5
  20    239  30 
2025年06月08日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
06:1521.8km1,153m4
  89    9 
2025年06月07日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
07:1315.2km832m3
  45    15 
2025年05月08日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
08:1318.8km1,278m4
  38     34 
2025年05月01日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
05:5811.2km947m3
  41     41 
2025年04月29日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
04:3713.7km1,270m4
  32    53 
2024年12月21日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
03:509.1km538m2
  17    7 
2024年11月29日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
--:--25.9km1,521m5
  22    49  2 
2024年11月10日(日帰り)