ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

菅生山 大寶寺(すごうざん だいほうじ) / 四国霊場44番札所

都道府県 愛媛県
最終更新:mrtohma
基本情報
標高 567m
場所 北緯33度39分39秒, 東経132度54分42秒
カシミール3D
四国八十八ヶ所霊場 第44番
本尊:十一面観音菩薩
愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生1173
他の宿泊施設 宿坊あり
トイレ
水場

山の解説 - [出典:Wikipedia]

大寶寺(だいほうじ)は、愛媛県上浮穴郡久万高原町にある真言宗豊山派の寺院。菅生山(すごうざん)、大覚院(だいかくいん)と号す。本尊は十一面観世音菩薩。四国八十八箇所第四十四番札所で「中札所」といわれる。標高560 m付近にあり八十八箇所中5番目の高さ。

  • 本尊真言:おん まか きゃろにきゃ そわか

  • ご詠歌:今の世は大悲(だいひ)のめぐみ菅生山 ついには弥陀の誓いをぞまつ


付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「菅生山 大寶寺」 に関連する記録(最新10件)

四国
08:5738.8km592m4
  27    3 
2025年07月05日(日帰り)
四国
25:0666.5km2,153m9
  48   
2025年05月10日(3日間)
四国
04:2516.6km1,052m3
  14    4 
2025年04月06日(日帰り)
四国
05:4011.7km778m3
  7    3 
tomtakano, その他18人
2025年04月05日(日帰り)
四国
01:102.8km266m1
  53    171 
2025年03月07日(日帰り)
四国
10:4936.1km1,653m5
  21    8 
2025年01月18日(日帰り)
四国
08:3528.6km1,560m5
  42    10 
2024年11月20日(日帰り)
四国
10:4629.5km1,417m5
  64    8  2 
2024年09月26日(2日間)
四国
11:1439.9km1,957m6
  49    17  2 
2024年08月17日(日帰り)
四国
07:2138.0km1,661m6
  82   
2024年08月08日(日帰り)