ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

山住神社(やまずみじんじゃ)

都道府県 静岡県
最終更新:Junjapa
基本情報
場所 北緯35度08分04秒, 東経137度54分50秒
カシミール3D
駐車場
トイレ
水場

山の解説 - [出典:Wikipedia]

山住神社(やまずみじんじゃ)は、静岡県浜松市天竜区水窪町山住山に鎮座する神社である。旧社格は県社。
日本総鎮守とも言われる大山祇神社の御祭神、大山祇神の御分霊を祀る。県境を越えて近隣地域から参拝者がある。
主祭神は大山積命などであるが、この地域にあった山犬信仰の神社であり、狛犬も山犬となっている。社家の山住氏は青崩峠に鎮座する足神神社の社家守屋氏の分家で、江戸時代に守屋から山住に変更した。
言い伝えで「徳川家康が武田軍と戦いで敗走し山住に逃げ込んだ際に、山犬が一斉に吠えて武田軍を追い払った。これに感謝した家康は山住神社に剣二振を納めた」と言われている。このためか神紋は葵の御紋。明治から太平洋戦争の頃までは浜松県などの県社であった。
境内入ってすぐに樹齢約1300年の杉の大木が2本あり、静岡県の天然記念物に指定されている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「山住神社」 に関連する記録(最新10件)

塩見・赤石・聖
56:0067.1km3,873m-
  22    19 
2025年05月04日(3日間)
東海
32:3247.4km3,896m10
  51     30  2 
2025年04月19日(2日間)
東海
04:198.3km565m2
  49    4 
2025年04月05日(日帰り)
東海
03:2713.0km670m2
  14    5 
2025年03月30日(日帰り)
東海
07:4926.0km1,938m6
  6     80  6 
g1349919, その他1人
2025年01月26日(日帰り)
東海
07:4925.7km2,095m6
  3    22  2 
sakocha, その他1人
2025年01月26日(日帰り)
東海
04:1625.6km1,733m5
  53    35  4 
2024年11月04日(日帰り)
東海
03:3611.1km1,099m3
  21    20 
2024年06月12日(日帰り)
東海
10:4037.9km2,315m7
  93    20  2 
2024年05月11日(日帰り)