ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 新潟県 長野県
最終更新:まみち
道路を離れ、雪原を歩く:牧峠は中央の鞍部? 右の樹木の多い山は872mの山か
梨平峠。 この前後で初めて登山者とすれ違った。 この日は桂池まで行く予定とのこと。 牧峠の水場の情報も教えていただいた
牧峠。 前半で巻いた分は消化してオンタイム。水汲みに行くのでだいぶ遅れる。 左向こうにはバードウォッチャーらしき人達。 物乞いすれば飲み物分けてもらえたかも。 反対方向に車道をちんたら下って沢を発見。本来の水場はもっと下だったみたい
基本情報
標高 962m
場所 北緯37度00分21秒, 東経138度25分34秒
カシミール3D
駐車場
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「牧峠」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
35:2672.7km3,872m10
  52    100  2 
2025年08月12日(3日間)
甲信越
03:058.4km416m2
  10    2 
2025年07月25日(日帰り)
甲信越
42:35117.0km6,714m10
  144     21 
2025年07月20日(4日間)
妙高・戸隠・雨飾
18:4781.1km4,170m10
  21    9 
2025年07月20日(2日間)
甲信越
55:42150.4km7,636m10
  1     32 
2025年06月30日(5日間)
甲信越
05:419.7km332m2
  6    13 
2025年06月29日(日帰り)
甲信越
--:--8.0km407m-
  59    9 
2025年06月08日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
06:008.2km495m2
  19    5 
のりにゃん🐈, その他4人
2025年03月02日(日帰り)
甲信越
19:2041.5km2,202m7
  82    10 
2024年11月08日(3日間)
甲信越
19:2141.1km2,150m7
  36   
2024年11月08日(3日間)