日高山脈

最終更新:10ch
基本情報
標高 | 1695.4m |
---|---|
場所 | 北緯42度53分58秒, 東経142度44分26秒 |
山頂 |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
幌内岳(ほろないだけ)は、北海道の沙流郡日高町にある標高1,695.2mの山である。山頂には三等三角点「幌内岳」が設置されている。日高山脈を構成する北日高の山で、主稜線上に位置する幌内分岐峰(1,654m)から西に派生する支稜線上に位置する山で、さらにその西側にはペンケヌーシ岳が連なる。
山名はアイヌ語の「ポロ・ナイ(大きい・川)」が語源であるとされるが、北海道実測切図には芽室岳北側の沢(現在は芽室川)に「ポロナイ」と記載されているため源頭の山ではないとされる。幌内分岐峰は主稜線とペンケヌーシ岳・幌内岳との分岐にある。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。