ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 福島県
最終更新:ksngmnb
基本情報
標高 618m
場所 北緯37度04分41秒, 東経140度14分53秒
カシミール3D
白河関跡の北北東4km程の所に位置する。芭蕉が弟子の曽良を伴い白河関跡を探して白河(旗宿)に着いたのが1689年6月7日(旧暦:元禄2年4月20日)。翌日、白河城下に向かう途中にこの関山に登ったとのこと。白河は千年以上に渡り奥州の玄関口として要衝の位置にあった。その歴史の重みを感じる白河の地で確かな存在感のある山といえる。山頂には730年(天平2年)に聖武天皇の勅願寺として行基が開いたと云われる満願寺が建っている。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

「関山」 に関連する記録(最新10件)

東北
02:244.6km291m1
  12    1 
yuiwild, その他4人
2025年01月01日(日帰り)
東北
01:163.0km252m1
  6    3 
2024年12月31日(日帰り)
東北
00:593.3km260m1
  30    5 
2024年12月30日(日帰り)
東北
01:363.0km237m1
  10    27 
2024年12月22日(日帰り)
東北
01:123.2km268m1
  3    11 
2024年12月21日(日帰り)
東北
00:482.1km231m1
  17     10 
2024年12月15日(日帰り)
東北
01:203.1km245m1
  5    15 
2024年12月15日(日帰り)
東北
01:283.4km242m1
  7    3 
しん@熊谷, その他1人
2024年12月13日(日帰り)
東北
00:462.9km245m1
  21    16 
2024年12月09日(日帰り)
東北
02:013.0km251m1
  3   
godduffer, その他1人
2024年12月08日(日帰り)