また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

天忍穂耳神社(あめのおしほみじんじゃ)

最終更新:とよ
神武天皇聖蹟 鵄邑顕彰碑 写真一覧へ 神社前 写真一覧へ 二宮神社 祭神は正勝吾勝勝速日天忍穂耳尊・応神天皇(男神)
基本情報
場所 北緯34度42分45秒, 東経135度43分42秒
カシミール3D
江戸時代には八王子宮と呼ばれていたことから、ご神体は牛頭天王と思われます。
富雄川右岸のルートは、上津鳥見路と称され、春日神社へ供物を運搬するための献上路として利用されました。
また参道の麓には神武天皇聖蹟 鵄邑顕彰碑が立っています。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「天忍穂耳神社」 に関連する記録(最新10件)

近畿
  41    1 
shirie0065, その他1人
2022年01月15日(日帰り)
近畿
  24     10  2 
2021年02月23日(日帰り)
近畿
  22   
2021年02月06日(日帰り)
近畿
  76    11 
2020年02月07日(日帰り)
近畿
  89    11 
2019年04月06日(日帰り)
近畿
  21    6 
2019年01月26日(日帰り)
近畿
  61    9 
2017年06月18日(日帰り)
ページの先頭へ