また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

学能堂山(がくのどうやま) / 岳の洞

最終更新:レコ君
基本情報
標高 1021.6m
場所 北緯34度29分30秒, 東経136度13分47秒
カシミール3D
・奈良百遊山
・関西百名山

二等三角点「石名原岳」1021.40m

現地の標識や美杉町の案内板は「岳の洞」という表記が一般的
御杖村は「学能堂山」
山頂 二等三角点「石名原岳」
展望ポイント 展望は360度 北に室生火山群,南に三峰・台高の山々

山の解説 - [出典:Wikipedia]

学能堂山(がくのどうやま)は、高見山地に属する1,021 mの山。関西百名山の一峰。三重県では「岳の洞」とも呼ばれている。山頂は360度の展望があり、三峰山や高見山、大洞山や尼ヶ岳などを一望できる。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「学能堂山」 に関連する記録(最新10件)

赤目・倶留尊高原
  46    39  4 
アーバン, その他1人
2023年05月28日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
  35    21 
2023年05月28日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
  46    14 
kazucchi42, その他1人
2023年05月27日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
  36    32 
2023年05月27日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
  44    38 
chib4, その他1人
2023年05月27日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
  41    44 
2023年05月24日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
  19    24 
2023年05月21日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
  4    5 
2023年05月21日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
  39    10 
azara787, その他1人
2023年05月21日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
  60     68 
2023年05月20日(日帰り)
ページの先頭へ