ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

二王峠(におうとうげ)

都道府県 静岡県
最終更新:Junjapa
二王峠に到着
二王峠。標識も新しい。
二王峠手前の展望地から七ツ峰〜勘行峰方面
二王峠手前にあった小屋。ビバークに良いかも?
二王峠の注意書き、見月山までの登山道は整備されてません、とのことです。
基本情報
標高 1003m
場所 北緯35度12分30秒, 東経138度19分20秒
カシミール3D
かつて梅ヶ島村入島・湯の森と奥仙俣をつなぐ重要な物資路だった。現地にはここが二王峠として表示がある。以前は、本来の峠である二王山の頂上直下が二王峠であったと推定される(そのような表示のガイドブックもある)奥仙俣よりモノラックがあがってきており、峠の北が終点となっている。八森山への指導標もある。
分岐
テント場

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「二王峠」 に関連する記録(最新10件)

東海
05:0112.7km1,226m4
  37    16 
2025年04月28日(日帰り)
東海
06:428.2km1,089m3
  24    4 
tetsu-ko50, その他1人
2025年03月09日(日帰り)
東海
08:3524.4km1,542m5
  19     6 
2025年02月03日(日帰り)
東海
56:0077.8km5,604m-
  65     17 
2025年01月11日(3日間)
東海
06:5719.0km1,605m5
  4    65  2 
g1349919, その他1人
2024年11月23日(日帰り)
東海
06:5618.9km1,595m5
  3    16 
sakocha, その他1人
2024年11月23日(日帰り)
東海
03:149.1km1,122m3
  21    4 
2024年03月17日(日帰り)
東海
06:2915.5km1,445m4
  25     10 
2024年03月10日(日帰り)
東海
06:1317.5km1,766m4
  13    4 
2024年01月06日(日帰り)
東海
08:2030.8km1,731m6
  87    15 
2023年04月22日(日帰り)