ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

天城峠(あまぎとうげ)

都道府県 静岡県
最終更新:sugegasa
基本情報
標高 827m
場所 北緯34度49分51秒, 東経138度56分05秒
カシミール3D
分岐

山の解説 - [出典:Wikipedia]

天城峠(あまぎとうげ)は、静岡県伊豆市と賀茂郡河津町の境にある峠。
古来あった峠ではなく、1904年(明治37年)に完成した天城トンネルによってできた峠である。トンネルの標高は710メートル (m) 前後で、直上の山稜の標高は830 mほどである。このトンネル直上の山稜にある登山道には天城峠の分岐点があるが、山を下る道があるわけではない。
天城峠は伊豆半島の内陸と南部を結ぶ重要な峠であり、このトンネルのできる前の天城越えは下田街道の難所であった。天城トンネルができる前には二本杉峠が使われ、それより前は古峠が天城越えの峠として使われてきた。
天城峠の天城トンネルは川端康成の小説、伊豆の踊子の舞台となっている。また、昭和時代には自動車社会に適合した国道414号の新天城トンネルも完成した。
天城峠の山稜から東へは八丁池をへて天城山へ至る登山道である天城縦走路が続き、西へは伊豆半島北西部へ至る伊豆山稜線歩道が始まる。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「天城峠」 に関連する記録(最新10件)

伊豆・愛鷹
06:0114.0km946m3
  20    10 
2025年08月19日(日帰り)
伊豆・愛鷹
05:3419.6km1,150m4
  26    8  3 
2025年08月17日(日帰り)
伊豆・愛鷹
02:426.1km691m2
  7   
2025年08月15日(日帰り)
伊豆・愛鷹
14:2954.9km2,514m9
  19    8 
2025年08月15日(日帰り)
伊豆・愛鷹
03:1110.2km284m2
  13    1 
bubu旅, その他1人
2025年08月07日(日帰り)
伊豆・愛鷹
03:3715.6km785m3
  23    10 
2025年07月27日(日帰り)
伊豆・愛鷹
05:0513.1km802m3
  36    3 
ひつお, その他1人
2025年07月26日(日帰り)
伊豆・愛鷹
06:2216.3km889m3
  28    8 
2025年07月22日(日帰り)
伊豆・愛鷹
04:5426.6km1,429m5
  9    7 
2025年07月18日(日帰り)
伊豆・愛鷹
06:3323.6km1,146m4
  24     5 
mosetownれむ, その他1人
2025年07月05日(日帰り)