また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

竜谷山(りゅうがいさん) / 千馬山

最終更新:japanet
基本情報
標高 321m
場所 北緯36度04分24秒, 東経139度07分27秒
カシミール3D
戦国時代、北武蔵を支配した藤田氏(猪俣党)が築城した龍ヶ谷城(千馬山城)があった。
山全体が要塞跡になっている。なお、藤田氏は(後)北条氏に屈服し、臣下となっている。
なお、龍ヶ谷(りゅうがい)は要害(ようがい)が変化したもの、千馬山は西側山麓の地名である戦場(いくさば、せんば)にちなむと言われている。
龍ヶ谷城(千馬山城)の解説(外部リンク)
http://joe.ifdef.jp/02-008senbayama/senbayama.html
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「竜谷山」 に関連する記録(最新10件)

奥武蔵
  7    5 
2023年05月14日(日帰り)
奥武蔵
  11    7 
2023年05月14日(日帰り)
奥武蔵
  15    3 
2023年05月14日(日帰り)
奥武蔵
  11    8 
2023年05月14日(日帰り)
奥武蔵
  8    21 
2023年05月14日(日帰り)
奥武蔵
  3    1 
2023年05月14日(日帰り)
奥武蔵
  24    4 
2023年05月14日(日帰り)
奥武蔵
  6    7 
2023年05月14日(日帰り)
奥武蔵
  7    10 
2023年05月14日(日帰り)
奥武蔵
  8    9 
2023年05月14日(日帰り)
ページの先頭へ