ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 岐阜県
最終更新:ぽちえ
瞑想の小径の下り口から見た北方面の眺望です。 左の山は何回も登った百々が峰、遥か遠くの山は御嶽山のようです。晴天なのでよく見えます。 この後バッテリーが減り、モバイルバッテリーを接続したのですがアダプターが壊れて、節約のため写真撮影が減ります。 金華山から瞑想の小径に入り、途中から鼻高ハイキングコースに分岐、大参道ハイキングコース分岐から大釜登山道を経て達目洞ハイキングコースを通り、妙見峠で一服。ここからいつもの東登山口ではなく、岩戸観音入口へ向けて下りて行き、そこから岩戸山を目指します。
基本情報
場所 北緯35度25分52秒, 東経136度47分28秒
カシミール3D
分岐
登山口

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大釜登山道入口」 に関連する記録(最新10件)

東海
06:2314.1km1,118m3
  67    6 
2025年08月09日(日帰り)
東海
04:1911.9km644m2
  11    75 
2025年08月02日(日帰り)
東海
05:2215.9km1,184m4
  20    26 
2025年07月26日(日帰り)
東海
03:576.4km509m2
  39     18 
2025年07月21日(日帰り)
東海
--:--5.5km562m-
  4    2 
2025年07月07日(日帰り)
東海
03:038.4km523m2
  6    14 
2025年07月03日(日帰り)
東海
05:2112.0km610m2
  24    17 
2025年06月28日(日帰り)
東海
02:257.4km742m2
  1    5 
t-kwsk, その他1人
2025年06月21日(日帰り)
東海
02:494.8km403m-
  14    32 
2025年06月21日(日帰り)
東海
02:253.9km319m1
  20    9 
2025年06月12日(日帰り)