また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

弥陀ヶ原・エコーライン分岐(みだがはら)

最終更新:shunku
弥陀ヶ原・エコーライン分岐 写真一覧へ 弥陀ヶ原のエコーライン分岐
エコーライン分岐から室堂まで20分弱の登りが続きます。弥陀ヶ原を振り返って。
別当覗のある砂防新道を登り甚之助小屋。 十二曲りのトラバースから黒ボコ岩。 弥陀ヶ原の雪原、五葉坂で今ここです。 帰りはエコーラインから南竜分岐へショートカットします。
基本情報
標高 2350m
場所 北緯36度08分47秒, 東経136度45分53秒
カシミール3D
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 白山
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    高山植物の宝庫として知られる白山。 この時期に楽しむ残雪と新緑のコントラスト、そして一斉に咲き始める高山植物を楽しむ山行です。

「弥陀ヶ原・エコーライン分岐」 に関連する記録(最新10件)

白山
  52     55 
2023年03月11日(日帰り)
白山
  28    102 
2023年03月06日(日帰り)
白山
  58    170 
2023年03月01日(日帰り)
白山
  127     232 
2022年12月21日(日帰り)
白山
  76     50 
2022年12月10日(日帰り)
白山
  60    108 
2022年12月10日(日帰り)
白山
  30    41 
2022年12月10日(日帰り)
白山
  51     91  2 
2022年12月05日(日帰り)
白山
  50    59 
2022年12月03日(日帰り)
ページの先頭へ