ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

新橋駅(しんばしえき)

都道府県 東京都
最終更新:pinojp
基本情報
場所 北緯35度39分59秒, 東経139度45分29秒
カシミール3D
トイレ

山の解説 - [出典:Wikipedia]

新橋駅(しんばしえき)は、東京都港区にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局(都営地下鉄)・ゆりかもめの駅である。
所在地は、ゆりかもめの駅が東新橋一丁目、その他の駅が新橋二丁目となっている。
1872年(明治5年)に日本初の鉄道路線として初代・新橋駅(後の汐留駅、現在は廃駅) - 横浜駅(現・桜木町駅)間が開業し、新橋は日本の鉄道発祥の地として知られる。なお、当駅自体は路線開通後の1909年(明治42年)に開業したものである。1914年(大正3年)に中央駅である東京駅が開業するまで、当駅は東海道本線の起点駅として旅客・貨物両方で東京の玄関口であった。
当駅周辺はビジネス街であり、SL広場(日比谷口駅前広場)は「サラリーマンの街」としてテレビなどメディアの取材やインタビューで度々登場しており、そのためサラリーマン向けの飲食店や飲み屋も多く立ち並んでいる。もともと広大な汐留貨物駅(初代・新橋駅)があった駅東側の汐留エリア(東新橋)は2000年代にオフィスビルを中心とした再開発が行われ、現在は超高層ビルが立ち並ぶ大規模なビジネス街である。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「新橋駅」 に関連する記録(最新10件)

関東
01:568.5km2m1
  18    14  4 
2025年08月15日(日帰り)
関東
05:4423.7km120m2
  18   
2025年08月14日(日帰り)
関東
04:2619.2km49m2
  17    18 
2025年08月13日(日帰り)
関東
05:1523.5km43m2
  37    11 
2025年08月11日(日帰り)
関東
04:3040.4km80m3
  11    2 
2025年08月10日(日帰り)
関東
01:024.3km7m1
  8    7 
2025年07月31日(日帰り)
関東
01:092.7km21m1
  12    2 
2025年07月26日(日帰り)
関東
11:1441.6km62m4
  36     4 
2025年07月20日(2日間)
関東
02:108.3km24m1
  1    3 
2025年07月12日(日帰り)
関東
09:3832.3km53m2
  99    2 
2025年06月27日(日帰り)