ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

栗ノ木岳分岐(くりのきだけぶんき)

都道府県 三重県
最終更新:Thomas
稜線はアニマルトレースのみ(笑) 栗ノ木岳分岐から修験業山間が積雪が1番多かったです。
栗ノ木岳分岐。 この分岐手前が本当に急登…。 せっかくなので、修験業山も歩いてみようと思います。
基本情報
標高 1010m
場所 北緯34度27分05秒, 東経136度15分48秒
カシミール3D
修験業山と栗ノ木岳分岐
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

「栗ノ木岳分岐」 に関連する記録(最新10件)

大台ケ原・大杉谷・高見山
06:158.3km927m3
  24    12 
Mt-hiro, その他1人
2025年06月07日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
05:218.4km938m3
  33     56 
2025年06月07日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
04:398.0km921m3
  7    3 
2025年06月01日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
07:1912.5km1,495m4
  40    83 
neo☆nはな, その他1人
2025年06月01日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
03:377.1km839m3
  20    11 
2025年05月30日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
07:3011.7km1,207m4
  69    6 
2025年05月11日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
03:537.0km832m3
  41    4 
2025年05月08日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
05:118.5km1,206m3
  75    15 
2025年05月08日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
06:287.3km901m3
  15    9 
smallrei, その他1人
2025年05月04日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
05:5618.1km1,772m5
  28     25 
2025年05月03日(日帰り)