また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

岩倉観音山(いわくらかんのんやま) / 岩倉城跡

最終更新:okia0893
岩倉観音山登山口 右手前に空き地あり(下山後撮影)
基本情報
標高 296m
場所 北緯36度22分42秒, 東経136度33分45秒
カシミール3D
花王法皇ゆかりの観音像と戦国時代の山城。

10世紀のころ、花王法皇が北陸巡幸の折、京都の東岩倉を模し、八手観音坐像を祀ったとの伝承がある。
のちに一向一揆勢が朝倉軍に対抗して山城を築いた。戦国時代末期の城砦遺構が、完全な形で現存する。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「岩倉観音山」 に関連する記録(最新10件)

北陸
  14   
2023年09月23日(日帰り)
北陸
  24    7 
2023年05月21日(日帰り)
北陸
  25    10 
2023年05月13日(日帰り)
北陸
  12    2 
2023年03月05日(日帰り)
北陸
  8    4 
2022年04月10日(日帰り)
北陸
  14   
2022年04月02日(日帰り)
北陸
  12    3 
2022年03月26日(日帰り)
北陸
  46    17  2 
2021年10月25日(日帰り)
北陸
  20    6 
2021年07月23日(日帰り)
ページの先頭へ