ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 宮崎県
最終更新:shyguy
基本情報
場所 北緯32度32分15秒, 東経131度06分31秒
カシミール3D
馬つなぎ場の南側へ稜線を進むと三角点(1443.3)があります。古い地図にはここを白水山と記してありますのでこの三角点を白水山と呼ぶことにします。国土地理院の二万五千分の一の地図を見ると歩道の西側、歩道そばに三角点を記してありますが、実際には歩道の東側の山頂にあります。このため三角点を探して見つからないというという話を良く耳にします。原因は、地図には稜線の中心に歩道があるように記されているため現地とのギャップが生じているからです。三角点に行くには、馬つなぎ場から稜線を辿って南へ進み、一旦下がった稜線がまた上がるまで進むと山頂に三角点を確認できます。スズタケが密生してその上鹿の食害に合って竹が途中から折れているので藪こぎは実に大変です。次の木浦古道分岐から辿ると楽に行けます。
山頂 三角点(1443.3)があります。古い地図にはここを白水山と記してありますのでこの三角点を白水山と呼ぶことにします。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「中尾の尾三角点」 に関連する記録(最新10件)

九州・沖縄
04:3321.3km1,113m4
  3    6 
2025年08月03日(日帰り)
九州・沖縄
10:2761.8km3,955m10
  13    3 
2025年08月03日(日帰り)
九州・沖縄
08:0523.7km1,351m4
  15    5  2 
2025年05月04日(2日間)
九州・沖縄
10:3325.2km1,576m5
  26    1 
2025年04月29日(日帰り)
九州・沖縄
19:2537.7km2,528m7
  22     21 
2024年08月10日(2日間)
九州・沖縄
18:1132.9km2,124m6
  27    8 
ホイホイ, その他2人
2023年08月13日(2日間)
九州・沖縄
06:4521.1km1,118m4
  19    9 
2022年07月25日(日帰り)
九州・沖縄
04:0120.9km1,114m4
  27    4 
2022年04月09日(日帰り)
九州・沖縄
05:2214.1km864m3
  46    4 
2021年11月23日(日帰り)
九州・沖縄
08:5414.0km863m3
  38    1 
2021年10月24日(日帰り)