ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

伊予富士(西)登山口(いよふじにしとざんぐち)

都道府県 高知県
最終更新:ちゃーまる
伊予富士(西)登山口 写真一覧へ 伊予富士(西)登山口 写真一覧へ 伊予富士(西)登山口 写真一覧へ 今日は伊予富士の西登山口からさくっと行こう。伊予富士山頂は青空の下
伊予富士山頂より。近道の西登山口から登ったので、50分で山頂についた
基本情報
標高 1550m
場所 北緯33度47分11秒, 東経133度14分42秒
カシミール3D
伊予富士は、旧)寒風山トンネルからの寒風山登山口から桑瀬峠経由の登山ルートが良く使われるが、伊予富士の西側にも登山口がある。
この登山口の公式の名称はないが、ここでは「伊予富士(西)登山口」と称することにする。

寒風山登山口から瓶ヶ森9合目まで続く道路(通称;UFOライン、旧名;瓶ヶ森林道)のうち、伊予富士の南西部にあたるカーブに、この登山口がある。
しっかり整備された登山口ではないが、登山口を示す小さい標識がある。なお駐車場はない。一般的には、UFOライン道路沿いの路肩に車を停めてから歩くことになる。

寒風山登山口からよりもずっと短時間(登り 約1時間)で伊予富士に登れるので、利用者は割と多い。

なお、山と高原地図(2023年版)では、本登山口の名称が「東黒森登山口」となっている(ヤマレコのらくルートは修正済み)。
登山口
水場 登山口から登山道を稜線方向に進んですぐの沢

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「伊予富士(西)登山口」 に関連する記録(最新10件)

石鎚山
01:072.9km222m1
  11    37 
2025年08月13日(日帰り)
石鎚山
02:473.8km349m1
  8    4 
2025年08月06日(日帰り)
石鎚山
06:4517.2km1,125m4
  47    10 
2025年08月03日(日帰り)
石鎚山
03:013.0km221m1
  8    60 
satopan7riiti-kazuyomami70, その他1人
2025年07月31日(日帰り)
石鎚山
02:205.3km416m2
  18    9 
2025年07月27日(日帰り)
石鎚山
08:4218.8km1,266m4
  11    3 
2025年07月21日(日帰り)
石鎚山
03:033.8km349m1
  13   
2025年07月05日(日帰り)
石鎚山
06:069.7km1,105m3
  23    17 
2025年06月29日(日帰り)
石鎚山
05:4312.0km1,098m3
  22     7 
2025年06月06日(日帰り)
石鎚山
01:473.8km325m1
  12    36 
2025年06月06日(日帰り)