ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

伊予富士北尾根P3(仮称)(いよふじきたおねぴーさん)

都道府県 愛媛県
最終更新:ベルクハイル
P3岩峰直下から 写真一覧へ 伊予富士北尾根P4から 写真一覧へ 伊予富士北尾根P3(仮称)に到着。P3の山頂部が高さ5〜7mの岩塊でできている。
基本情報
標高 1720m
場所 北緯33度47分24秒, 東経133度14分45秒
カシミール3D
伊予富士山頂から北に伸びる尾根(仮称;伊予富士北尾根)の3つめのピーク。山頂部は岩場になっており、南側から登る。ほかの三面は険しい岩場なので登るのは困難。なお伊予富士北尾根のP3、P4は、伊予富士からは登山道やテープ表示はなく、小規模ながらバリエーションルートと言える。頂上からの展望は良い。標識はない。
山頂 伊予富士北尾根P3

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「伊予富士北尾根P3(仮称)」 に関連する記録(最新10件)

石鎚山
02:205.3km416m2
  18    9 
2025年07月27日(日帰り)
石鎚山
08:4218.8km1,266m4
  11    2 
2025年07月21日(日帰り)
石鎚山
03:033.8km349m1
  13   
2025年07月05日(日帰り)
石鎚山
06:069.7km1,105m3
  23    17 
2025年06月29日(日帰り)
石鎚山
05:4312.0km1,098m3
  22     7 
2025年06月06日(日帰り)
石鎚山
01:473.8km325m1
  12    35 
2025年06月06日(日帰り)
石鎚山
09:1923.7km2,009m6
  13    9 
2025年06月01日(日帰り)
石鎚山
20:3331.9km2,366m6
  124    13 
2025年05月25日(3日間)
四国
02:005.6km405m2
  25    2 
2025年05月23日(日帰り)
石鎚山
03:3710.7km551m2
  39    22 
2025年05月18日(日帰り)