ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

古宮城址(ふるみやじょうし) / 古宮城(ふるみやじょう)・宮山

都道府県 愛知県
最終更新:げんた
基本情報
標高 560m
場所 北緯34度58分20秒, 東経137度25分39秒
カシミール3D
古宮城は、作手高原の平野部に位置する独立丘陵、通称宮山に築かれた山城である。
愛知の山城ベスト50の33番目
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

古宮城(ふるみやじょう)は、愛知県新城市作手清岳にあった戦国時代の日本の城(平山城)。戦国時代の武田氏による城郭と考えられ、現在も同氏の築城術の多くが理解できる遺構が残っている。新城市指定史跡。2017年(平成29年)4月6日、続日本100名城(150番)に選定された。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「古宮城址」 に関連する記録(最新10件)

東海
04:1410.1km145m-
  20    2 
2025年07月20日(日帰り)
東海
04:4514.2km540m-
  28    4 
2025年07月20日(日帰り)
東海
03:5114.0km487m2
  13    3 
2025年06月28日(日帰り)
東海
08:2928.4km1,529m5
  65     12 
2025年06月20日(日帰り)
東海
01:365.4km228m1
  69    10 
2025年05月16日(日帰り)
東海
02:5315.4km534m2
  10    5 
2025年05月04日(日帰り)
東海
00:120.7km25m1
  4    3 
2025年02月10日(日帰り)
東海
08:5842.0km2,086m7
  29    15 
2025年02月01日(日帰り)
東海
04:0813.2km262m2
  100    8 
2024年08月17日(日帰り)
東海
--:--6.1km218m-
  29     8 
2024年03月29日(日帰り)