ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

丸墓山古墳(まるはかやまこふん) / 丸墓山

都道府県 埼玉県
最終更新:Azu-king
基本情報
標高 35.7m
場所 北緯36度07分45秒, 東経139度28分42秒
カシミール3D
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

丸墓山古墳(まるはかやまこふん)は、埼玉県行田市埼玉にある古墳。形状は円墳。埼玉古墳群を構成する古墳の1つ。国の特別史跡に指定されている(特別史跡「埼玉古墳群」のうち)。
日本最大規模の円墳であり、また埼玉古墳群の大型古墳で登ることができるのは、稲荷山古墳と丸墓山古墳のみである。
直径105.0メートル、高さ17.2メートル。
遺骸を納めた石室など埋葬施設の主体部は未調査だが、墳丘表面を覆っていた葺石や、円筒埴輪、人物埴輪などの埴輪類が出土しており、これらの出土遺物の型式から築造年代は6世紀の前半と考えられている。
1985年(昭和60年)から1987年(昭和62年)にかけ墳頂部と墳丘東側を中心に整備が行われた。また、周濠の一部が復元されている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「丸墓山古墳」 に関連する記録(最新10件)

関東
00:493.0km16m1
  4    2 
2025年07月29日(日帰り)
関東
--:--6.4km1m-
  32    54 
2025年07月19日(日帰り)
奥武蔵
02:308.3km1m1
  30    15 
2025年07月10日(日帰り)
関東
02:165.9km14m1
  25    15  6 
2025年07月09日(日帰り)
関東
04:089.9km4m1
  17    23  2 
はな, その他2人
2025年07月09日(日帰り)
関東
05:4915.0km3m2
  42    16 
hana10450, その他1人
2025年07月04日(日帰り)
関東
04:1313.5km14m1
  19     13 
2025年07月02日(日帰り)
関東
02:528.8km18m1
  28    9 
2025年06月29日(日帰り)
関東
05:0416.1km15m1
  39    18  2 
2025年06月15日(日帰り)