ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

八草峠(はっそうとうげ)

都道府県 岐阜県 滋賀県
最終更新:よね
基本情報
標高 750m
場所 北緯35度34分35秒, 東経136度19分22秒
カシミール3D
wikiより
標高750m。峠の名前はかつての村名に由来する。古くから近江国(滋賀県)と交流する際の重要な路線であった。かつては国道303号上であったが、八草トンネル (3,025m) の開通(2001年4月)に伴い旧道となった。
峠には昭和45年の国道昇格記念碑及びお地蔵さんが設置されている。峠からの展望は非常に良好である。岐阜県側には峠までの途中に八草村の記念碑が設置されている。
駐車場 駐車余地あり(林道や広場)
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「八草峠」 に関連する記録(最新10件)

霊仙・伊吹・藤原
19:4664.0km2,935m10
  10    1 
mick33, その他1人
2025年05月10日(2日間)
近畿
39:1699.0km5,675m10
  19    8 
kyahoo1234, その他1人
2025年05月04日(3日間)
霊仙・伊吹・藤原
41:15105.7km6,268m10
  71     28  4 
2025年05月03日(3日間)
近畿
19:2863.0km2,914m10
  32    9 
2025年04月30日(2日間)
霊仙・伊吹・藤原
31:0181.7km4,569m10
  81    12 
2025年04月26日(2日間)
霊仙・伊吹・藤原
04:5922.6km778m4
  24     22 
2024年09月24日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
01:4530.8km1,847m3
  28    15 
2024年05月18日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
05:4314.0km522m3
  51    128 
2024年05月18日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
10:1821.1km1,280m4
  118     58  3 
2023年10月29日(日帰り)