ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

高千穂野(たかじょうや)

都道府県 熊本県
最終更新:とし
高千穂野 写真一覧へ 高千穂野 写真一覧へ 高千穂野の長い階段
へばって写真も撮ってなかったけど、 「高千穂野」への階段にぐったり...太もも破裂する。
基本情報
標高 1101m
場所 北緯32度47分27秒, 東経131度04分07秒
カシミール3D
 本来のピークはルートより南にある。高千穂野と書いて「たかじょうや」と読む。名前の由来は諸説あるが、定かではない。
 南外輪山には珍しく、1000m以上の標高まで自然林があり、外輪山の天神峠付近のルートに湧水が見られる。それほど保水力がある地帯である。春にはミツバツツジが咲き誇る。矢部方面の笹原川の源流地帯となっている。
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「高千穂野」 に関連する記録(最新10件)

阿蘇・九重
06:1729.3km1,382m5
  38    8 
2025年04月19日(日帰り)
阿蘇・九重
05:5113.1km677m3
  25    8 
ぱぱっち, その他8人
2025年04月06日(日帰り)
阿蘇・九重
07:2824.8km1,178m4
  81    1 
2025年01月26日(日帰り)
阿蘇・九重
--:--41.9km1,932m-
  62    7 
2025年01月02日(日帰り)
阿蘇・九重
08:3121.8km1,074m4
  14    9 
2024年12月19日(日帰り)
阿蘇・九重
12:0041.6km2,161m7
  46     13 
2024年12月08日(日帰り)
阿蘇・九重
07:1525.4km1,033m4
  29    12  2 
2024年11月02日(2日間)
阿蘇・九重
19:1939.4km2,174m7
  30     23  4 
2024年10月12日(2日間)
阿蘇・九重
34:29136.8km4,956m10
  16     5 
2024年05月02日(2日間)
阿蘇・九重
05:5029.2km1,797m5
  6    8 
2023年12月17日(日帰り)