ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

上足毛小屋(通称)(かみあしげごや)

都道府県 静岡県
最終更新:gezansya
基本情報
標高 890m
場所 北緯35度12分33秒, 東経137度59分53秒
カシミール3D
南アルプス深南部の黒法師岳・丸盆岳・鎌崩ノ頭・不動岳・バラ谷ノ頭への登山口に位置する利用価値の高い無人小屋。近年は林道ゲート前に車を停めて車中泊する人も多いが、前日にこの小屋まで入っておけば、翌日余裕をもって登山できる。北欧風の瀟洒な佇まい(ということにしておく。)2019年まではきれいだったが、2020年再訪時は土間に大量のカモシカの糞が堆積していた。これだけ大量の糞があるということは、カモシカ君は相当長期間滞在していたのだろう。カモシカもやはり外で寝るのは寒くて辛いのかな。寝るときはやはり畳の上に上がって寝ていたのだろうか。人間のように小屋の中で過ごすカモシカを想像すると何かおかしかった。小屋に箒はあるがチリトリは無い。チリトリ持参で訪れるか、獣の匂いに包まれて寝るか、それは貴方の勝手である。

以下gezansya記
 2023年秋に利用した。小屋内部はきれいだった。完全なストーブがありしかも薪(自然木)も小屋内にあった。屋外にあった樹木を室内にとりこんだ。すこしは乾燥するだろう。獣臭はなかった。
 小生が思うには森林・林道作業ではもう使われることはないのではないか。使わないでいると劣化が早い。登山者がキレイにかつ適切に利用してもいいのではないか。森林管理署の見解を聞きたい。
 水場は上足毛沢。トイレはない。
山小屋

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「上足毛小屋(通称)」 に関連する記録(最新10件)

東海
13:5830.8km2,709m8
  47    4 
2025年07月20日(日帰り)
東海
11:1533.1km2,883m8
  6    15 
2025年07月06日(日帰り)
東海
10:3827.4km2,582m7
  8    12  2 
2025年06月30日(日帰り)
東海
11:0747.4km4,304m10
  27     6 
2025年06月21日(日帰り)
東海
08:4343.9km5,474m10
  20    13 
2025年06月06日(日帰り)
東海
12:0731.7km2,811m8
  33     2 
2025年06月01日(日帰り)
東海
11:1026.1km2,200m6
  20    6 
suzy-yano, その他2人
2025年05月18日(日帰り)
東海
11:1226.4km2,566m7
  35     17 
bardaisuke, その他2人
2025年05月18日(日帰り)
東海
09:2625.9km2,100m6
  103    19 
2025年05月15日(日帰り)
東海
12:5927.4km2,089m6
  39    26 
2025年05月05日(日帰り)