また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

小沢岳(おざわだけ)

最終更新:tanno1967
巻機山五十沢コース1200m付近 写真一覧へ 小沢岳 写真一覧へ 小沢岳 下津川山
下津川山/小沢岳方面
下津川山/小沢岳から巻機山
基本情報
標高 1940m
場所 北緯36度59分13秒, 東経139度02分50秒
カシミール3D
小沢岳は利根川源流地域を取り巻く山の一つで標高は1940m。巻機山と越後三山の中ノ岳を結ぶ稜線上では最も高い山である。奥利根の山々にはしっかりした登山道がなく、登山者の数は少ない。無雪期には、三国川十字峡から中尾ツルネと呼ばれる尾根を登り、本谷山から稜線上の踏み跡をたどって登るのが一般的である。多雪地帯に位置するため、残雪期には巻機山から丹後山、中ノ岳方面の縦走の途中で登る人が多い。
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「小沢岳」 に関連する記録(最新10件)

尾瀬・奥利根
  25    7 
2023年04月03日(4日間)
甲信越
  44     152 
2023年03月03日(6日間)
尾瀬・奥利根
  21     30 
shin_kano_Yudai24NKO法人, その他4人
2022年09月28日(4日間)
尾瀬・奥利根
  89     215 
2022年03月12日(2日間)
尾瀬・奥利根
  125     57  2 
2021年04月20日(6日間)
甲信越
  93     71  6 
2020年04月03日(2日間)
尾瀬・奥利根
  138     69  10 
2019年04月28日(7日間)
尾瀬・奥利根
  50     59 
2018年03月28日(日帰り)
尾瀬・奥利根
  193     101  16 
2017年05月03日(3日間)
甲信越
  263     91  2 
2017年05月02日(4日間)
ページの先頭へ