ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

博士山(はかせやま)

都道府県 福島県
最終更新:limited
基本情報
標高 1482m
場所 北緯37度21分47秒, 東経139度42分53秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

博士山(はかせやま)は、福島県会津地方のほぼ中央にあり、柳津町、会津美里町、昭和村の境界をなしている山。標高は1,482.0mで、一等三角点「博士山」設置。
博士山の「はかせ」という珍しい呼び名は、その昔大和朝廷が東北地方を治める時、太刀を「佩(は)いて」嶺通しにたどったことから「佩(は)かせ」となり転じて「博士」になったといわれている。
もともと火山岩からなる円錐形の山であるが、第三紀に活動を停止したとされている。
麓の柳津町の西山地区には豊富な地熱を利用した地熱発電所が稼動している。ブナの原生林が広って、イヌワシの営巣も確認され、福島県では尾瀬とならんで自然保護運動が盛んである。登山道も整備されており、晴れた日の山頂からは、やや木がうるさいものの、北に飯豊連峰、北東に明神ヶ岳越しに会津盆地・磐梯山、南東に那須連峰を望むことができる。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「博士山」 に関連する記録(最新10件)

東北
05:189.8km1,465m4
  37    19 
2025年06月16日(日帰り)
東北
04:346.5km864m3
  20    12 
2025年06月02日(日帰り)
東北
04:117.7km1,011m3
  53    13  4 
ちゃーさん, その他1人
2025年06月01日(日帰り)
東北
03:327.2km934m3
  12    9 
2025年05月18日(日帰り)
東北
05:276.6km867m3
  54    12 
GooTouch, その他1人
2025年05月18日(日帰り)
東北
06:017.0km877m3
  24   
2025年05月18日(日帰り)
東北
05:587.0km877m3
  21    27 
すだちゃん, その他2人
2025年05月18日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
04:406.5km870m-
  11    8 
2025年05月17日(日帰り)
東北
05:116.6km864m3
  38    7 
2025年05月04日(日帰り)
東北
06:3413.2km1,054m2
  54     60  13 
2025年03月25日(日帰り)