奥武蔵
塩古墳群(しおこふんぐん)

最終更新:Tutuganasi
基本情報
場所 | 北緯36度06分02秒, 東経139度18分59秒 |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
塩古墳群(しおこふんぐん)は、埼玉県熊谷市塩にある古墳群である。1960年(昭和35年)3月1日に第1支群(狸地域)の古墳が県の史跡に指定された。古墳時代前期を中心とする古墳群で、7つの支群により構成され、前方後方墳2基、方墳26基、円墳8基からなる。第3支群の西隣に嵐山町の古里古墳群がある。第4・5・7支群は滑川を挟んで嵐山の陣屋古墳群と対峙している。1992年(平成4年)には前方後方墳2基を含む地域が史跡に追加指定されている。1993年(平成5年)に行われた調査で指定地域内に前方後方墳・方墳あわせて23基の古墳が存在することが明らかになった。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。