ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

三本木ノ頭(さんぼんぎのあたま)

都道府県 山梨県
最終更新:honoka_osi
三本木ノ頭 写真一覧へ ありました〜!(^^)! これです、三本木ノ頭♪ ちゃんと山頂標もありました☆彡 来た道戻ります!!
基本情報
標高 1680m
場所 北緯35度46分39秒, 東経138度48分51秒
カシミール3D
 この辺りの小ピークの山頂は昔から登山道が通じていない為か、山名がハッキリしていない。しかしウェブサイト「晴れのち山・・・時々妄想」では各種資料をもとに、詳細に山名位置を追求している。なおサイト主は登山詳細図(吉備人出版)の作成関係者のようだ。


・大菩薩連嶺/岩科小一郎より P223
峠の東の隆起は、柳沢峠の東に当るから東嶺と理詰めな山名を旧陸測図に記入されてあった、この正名は三本木の頭(一六六〇米)である。道はこの峰の北腰を捲いて六本木で黒川道と会う。


→ 今昔マップで1894-1915年の地形図を見るとこの辺りが「東嶺」となっている
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「三本木ノ頭」 に関連する記録(最新10件)

奥秩父
05:4922.5km1,362m4
  42    15 
2025年03月02日(日帰り)
奥秩父
06:4514.9km1,028m3
  52    17 
2025年02月19日(日帰り)
奥秩父
09:3615.8km879m3
  30    14 
マメモチ7, その他24人
2025年02月15日(2日間)
奥秩父
07:5418.5km656m3
  23    9 
ankotsubaki, その他1人
2025年02月08日(日帰り)
奥秩父
05:5715.5km758m3
  59    153 
2025年02月04日(日帰り)
奥秩父
05:2413.5km680m3
  12    4 
カズManrikitanglung, その他1人
2025年02月01日(日帰り)
奥秩父
05:1615.0km769m3
  19    13 
2025年01月25日(日帰り)
奥秩父
05:1411.7km585m2
  18    2 
2025年01月25日(日帰り)
奥秩父
05:4310.2km542m2
  11    15  2 
kabig0n23mei109tanpopodon, その他1人
2025年01月17日(日帰り)