ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

虚空蔵寺(こくぞうじ) / 秩父十三仏霊場

都道府県 埼玉県
最終更新:Tutuganasi
しばし散策になります。手前のマックで朝ごはんを買いザックにつっこむ。ここは虚空蔵寺。
虚空蔵尊:「上野の虚空蔵様」として親しまれている虚空蔵菩尊は、能満・智満・福満の三体を祀っています。 毎年3月には、関東地方でシーズン最後のだるま市が開かれ、多くの参拝客で賑わいます。昭和48年(1973)、虚空蔵堂下の万蔵寺(現在は廃寺)の天井裏から小判や古銭が発見されてからは、さらに福の神としての名声を高めました。
基本情報
場所 北緯36度00分03秒, 東経139度05分37秒
カシミール3D

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「虚空蔵寺」 に関連する記録(最新10件)

奥武蔵
03:1611.9km166m2
  8    7 
2025年06月06日(日帰り)
奥武蔵
03:287.9km83m1
  1    10 
2025年01月12日(日帰り)
奥武蔵
02:148.1km81m1
  20    6 
2025年01月11日(日帰り)
奥武蔵
07:0332.9km710m4
  32    11 
2025年01月02日(日帰り)
奥武蔵
03:4310.0km370m2
  17    11 
2024年12月21日(日帰り)
奥武蔵
01:2110.8km162m1
  4    7 
2024年12月02日(日帰り)
奥武蔵
03:5913.8km112m2
  17    9  2 
2024年11月17日(日帰り)
奥武蔵
02:4910.5km328m2
  10    17 
2024年11月17日(日帰り)
奥武蔵
09:3519.7km470m3
  179    37  2 
2024年09月23日(日帰り)