ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

白雲岳避難小屋(はくうんだけひなんごや)

都道府県 北海道
最終更新:silverfrost
基本情報
標高 1990m
場所 北緯43度39分27秒, 東経142度54分52秒
カシミール3D
旭岳や黒岳からトムラウシ山に縦走する中継地点にある。
銀泉台から赤岳経由、高原温泉から緑岳(松浦岳)経由でも利用されている。
高根ヶ原からトムラウシ方面の眺望は素晴らしい。
小屋周辺はお花畑。野営指定地もあり水も豊富。

夏期シーズン管理人常駐。詳細は下記にて。
https://www.hakuundake.jp/
https://www.instagram.com/hakuun.koya/
分岐
テント場 1人1,500円[協力金1,000円含]
山小屋 収容25人, 1人3,000円[協力金1,000円含]
トイレ 小屋外に2つあり。男女共用ボットン。ペーパーなし。紙は持ち帰る。
水場 白雲岳方面へ数分ほどの場所に流水
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

「白雲岳避難小屋」 に関連する記録(最新10件)

大雪山
11:0616.6km1,047m3
  67    25 
2025年08月16日(日帰り)
大雪山
06:1516.0km1,082m3
  67    19 
2025年08月16日(日帰り)
大雪山
08:0717.0km1,064m3
  45    6 
2025年08月14日(2日間)
大雪山
25:2146.6km2,340m8
  15     8 
2025年08月13日(3日間)
大雪山
15:2833.2km1,803m6
  41     7 
akiraE, その他1人
2025年08月12日(2日間)
大雪山
27:0449.1km2,487m9
  127     24 
2025年08月11日(3日間)
大雪山
41:5463.3km4,924m10
  41    6 
チャーノ・ケン, その他2人
2025年08月11日(4日間)
大雪山
07:4821.0km1,375m4
  17    7 
2025年08月10日(日帰り)
大雪山
22:3648.1km2,263m8
  55    9 
2025年08月10日(3日間)