ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

第一ベンチ(だいいちべんち) / 他の方が用いられている呼称があると思うので、あくまでも、この呼称は自称にすぎません。

都道府県 東京都
最終更新:skii2017
基本情報
標高 394m
場所 北緯35度47分52秒, 東経139度14分06秒
カシミール3D
青梅から雷電山に至るコースのなかで、青梅方面から来た場合、ここは山道に入って最初の腰掛できる木製のベンチがあるお休み所です。
逆に戻るときには、長い林道に入る前のお休み所でもあります。
普段でも大会のときでも、利用される方の多い、人気のある場所なのです。
昔は立派な木製のベンチでしたが、長い年月、風雨にさらされ、今は朽ちてしまいました。
私は、丹沢山も展望できるこの場所が好きです。
展望ポイント 丹沢山

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「第一ベンチ」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
03:3414.4km663m3
  5    2 
2025年08月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:3010.4km619m2
  8    65 
2025年08月16日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:3119.0km1,338m4
  29    20  6 
2025年08月16日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:3911.8km661m2
  8    5 
2025年08月16日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:4418.5km1,276m4
  9    6 
2025年08月09日(日帰り)
奥多摩・高尾
01:345.9km406m2
  13    1 
2025年08月03日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:2510.5km621m2
  19     12 
2025年08月03日(日帰り)
奥多摩・高尾
01:5812.0km659m2
  4    4 
2025年08月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:2811.1km621m2
  1    3 
2025年08月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:0725.1km1,627m5
  27    44  6 
2025年07月30日(日帰り)