ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

古大野岳(西岳)(ふるおのだけ) / 古大野西岳

都道府県 奈良県
基本情報
標高 578m
場所 北緯34度34分36秒, 東経136度00分34秒
カシミール3D
古大野岳は東岳、西岳を合わせた総称が古大野岳で、村人は単に岳山と呼びます。山頂は578ⅿの西岳です
東岳560mには善女竜王が古大野村氏子によって祀られていました
(石仏)
長らく放置されていた古大野岳は現在、室生大野町づくり協議会の手によってハイキング道(登山道)を整備(整備中)されています
登山口のみ登山道票がります
二等三角点 郷山地点を古大野岳としているのは間違いです
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「古大野岳(西岳)」 に関連する記録(最新10件)

大台ケ原・大杉谷・高見山
05:1413.0km746m3
  22    6 
あつ, その他2人
2025年06月08日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
02:406.6km335m1
  3    2 
まっちゃん, その他1人
2025年06月08日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
05:255.9km427m2
  48    31  2 
2024年12月07日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
02:455.1km379m1
  12    2 
2024年05月17日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
02:555.2km374m1
  18   
2024年05月17日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
02:285.3km343m1
  12    7 
2023年01月17日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
06:048.3km511m2
  42     24 
2022年12月03日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
07:309.3km529m2
  60     36 
2022年11月22日(日帰り)