ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 滋賀県
最終更新:よね
基本情報
標高 260m
場所 北緯35度09分45秒, 東経136度03分50秒
カシミール3D
近江八幡市の北側は、半島や入り江にかこまれて、複雑な地形を形づくっている。長命寺はその中の一つ、奥(おき)の島の突端にあり、津田の入江に臨んでいる。
『西国巡礼』 白洲正子より
標高333mの長命寺山の中腹にある寺院。西国三十三ヶ所第三十一番札所。開基は聖徳太子と伝えられる。本尊は千手観音。
from 白洲正子の愛した近江
http://www.biwako-visitors.jp/shirasu/area/spot04_12.html
トイレ
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

長命寺(ちょうめいじ)は、滋賀県近江八幡市長命寺町にある天台宗系単立の寺院。山号は姨綺耶山(いきやさん)。本尊は千手観音、十一面観音、聖観音の三尊を千手十一面聖観世音菩薩としたもの。聖徳太子の開基と伝わる。西国三十三所第31番札所。2015年(平成27年)4月24日に「琵琶湖とその水辺景観− 祈りと暮らしの水遺産 」の構成文化財として日本遺産に認定された。
本尊真言:おん ばざら たらま きりく そわか
ご詠歌:八千年(やちとせ)や柳に長き命寺(いのちでら) 運ぶ歩みのかざしなるらん

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「長命寺」 に関連する記録(最新10件)

近畿
07:4814.5km951m3
  20     29 
2025年06月01日(日帰り)
近畿
09:5515.2km844m3
  48    22 
2025年05月11日(日帰り)
近畿
02:003.9km350m1
  6    5 
2025年05月04日(日帰り)
近畿
--:--3.7km336m-
  41    254 
tera5392, その他2人
2025年04月14日(日帰り)
近畿
05:5922.8km923m4
  19    6 
2025年04月12日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
02:194.6km402m1
  13    6 
2025年03月29日(日帰り)
近畿
02:524.0km342m1
  1     2 
真清鏡, その他2人
2025年03月25日(日帰り)
近畿
05:009.3km606m2
  5    3 
ヤマヤジオ, その他12人
2025年03月23日(日帰り)
近畿
02:447.9km526m2
  24     2 
かえる, その他3人
2025年03月22日(日帰り)