
最終更新:10ch
基本情報
標高 | 1129m |
---|---|
場所 | 北緯44度39分57秒, 東経142度24分43秒 |
山頂 |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
函岳(はこだけ)は、北海道中川郡美深町と中川郡音威子府村、枝幸郡枝幸町の3町村にまたがる標高1,129.3mの山。山頂には一等三角点「凾岳」が設置されている。北海道の百名山に選定されている。北見山地を構成する一峰で、道北では高峰であり、利尻山を除き函岳より北に高い山はないため眺望がいい。山体が大きくなだらかな山であり、道北スーパー林道と呼ばれる林道が美深から歌登へ約40kmにわたって加須美峠を経由して存在し、加須美峠からも函岳山頂手前の函岳ヒュッテまで林道が伸びているため、山頂近くまで車で向かうことが可能である。山頂には函岳レーダー雨雪量観測所が設置されており、降雨雪量を計測している。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。