
最終更新:10ch
基本情報
標高 | 1205m |
---|---|
場所 | 北緯42度50分54秒, 東経142度53分06秒 |
山頂 |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
剣山(つるぎさん)は、北海道の上川郡清水町と河西郡芽室町の2町にまたがる標高1,204.9mの山である。山頂には二等三角点「江遠念」が設置されている。日高山脈北部の芽室岳から東側に伸びる尾根上に位置する山で、剣のように鋭く切れ落ちた山容が特徴的である。山麓には剣山神社が鎮座しており、山頂には剣が祀られている。
かつてはアイヌ語名「エエンネエンヌプリ」と呼ばれており、「頭の尖った」を意味する「e- en」を2回繰り返すことで強調していると考えられている。また一部では「エエンチエンヌプリ」と書かれたこともあったが、当時は「エエン子エンヌプリ」と表記されていたことから「子」が「チ」に誤って読まれたのが原因と言われている。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
「剣山」 に関連する記録(最新10件)
日高山脈




42 18
2025年05月24日(日帰り)