ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 栃木県
最終更新:mondo
基本情報
標高 24.8m
場所 北緯36度17分41秒, 東経139度36分05秒
カシミール3D
トイレ
バス停

山の解説 - [出典:Wikipedia]

佐野新都市バスターミナル(さのしんとしバスターミナル)は、栃木県佐野市が設置し、運営・管理をジェイアールバス関東に委託しているバス停留所、有料駐車場である。
2002年(平成14年)に現在地より少し離れた場所でのプレハブの待合室と駐車場の小規模なバスターミナルを開設。その後本格的なバスターミナル建設が進み、隣接する佐野プレミアム・アウトレット内発着の高速バスの一部路線を当バスターミナル経由としたり乗務員休憩室等を設けて、2007年(平成19年)1月16日より、バスターミナルとしての本格稼働開始となる。
ターミナル建物は木造平屋建で、乗車券発売窓口と待合室、トイレ、乗務員休憩室がある。乗車券販売窓口ではJRバス関東社員が高速バス乗車券の販売を行なっている。2007年11月から、バスターミナルを発着するすべての高速バスの発券が可能となった。
バスタ新宿、王子駅から当バスターミナルまで深夜便「ミッドナイトマロニエ号」(JRバス関東)も運行されていたが現在は運行休止となっている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「佐野新都市バスターミナル」 に関連する記録(最新10件)

関東
05:0917.7km432m2
  34    22 
2025年03月26日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:4616.7km598m2
  51    3 
2025年03月22日(日帰り)
関東
04:5116.0km452m2
  39    30 
2025年03月17日(日帰り)
関東
06:4922.4km695m3
  48    6 
2025年02月09日(日帰り)
日光・那須・筑波
06:3715.2km623m3
  21    23 
2025年01月26日(日帰り)
関東
05:4332.1km28m3
  56    9 
2025年01月03日(日帰り)
関東
01:297.8km223m1
  5    12 
2024年12月15日(日帰り)
日光・那須・筑波
07:0021.4km992m4
  66     150  6 
2024年03月10日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:0622.4km1,155m4
  47     21 
2024年02月24日(日帰り)
関東
05:3917.5km693m3
  26     46 
2023年03月30日(日帰り)