ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

2400m展望地(2400mてんぼうち)

都道府県 長野県
最終更新:K.TAIRA
2400m展望地より のこ
2400m展望地より 穂槍、
2400m展望地より のりくら
2400m展望地より 塩見などなど
地蔵尾根標高2400mの展望地から望む塩見岳。奥は悪沢岳。
基本情報
標高 2400m
場所 北緯35度43分37秒, 東経138度09分18秒
カシミール3D
伊那谷や中央アルプス、北アルプス南部、南アルプス中部、鋸岳などを臨める。
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「2400m展望地」 に関連する記録(最新10件)

甲斐駒・北岳
56:5252.3km5,037m10
  67     30  2 
Pokkun02, その他2人
2025年07月24日(3日間)
甲斐駒・北岳
21:3443.0km4,025m10
  86     36 
2025年07月21日(3日間)
甲斐駒・北岳
11:1329.6km2,566m7
  22     15 
2025年07月20日(日帰り)
甲斐駒・北岳
12:5926.9km2,331m6
  7     8 
2025年07月20日(日帰り)
甲斐駒・北岳
13:4028.8km2,449m7
  17    12 
2025年07月19日(日帰り)
甲斐駒・北岳
22:1428.9km2,706m8
  94    49 
2025年07月19日(2日間)
甲斐駒・北岳
56:0069.2km6,551m-
  98    30  2 
2025年07月19日(3日間)
甲斐駒・北岳
35:1043.3km3,685m10
  139    16  14 
2025年07月19日(2日間)
甲斐駒・北岳
07:5928.1km2,549m7
  28    7 
2025年07月12日(日帰り)
甲斐駒・北岳
11:5129.7km2,412m7
  22    6 
2025年07月12日(日帰り)