ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:yama-log
ミニ戸隠奥社みたいに、無事に下山完了しました。 自身の身体と向き合いながら、徐々に頑張ります。💪 最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。 プロフィールも見て、いただければ幸いです! ヤマレコ軌跡年間ベスト2 🗻 2016(春)釜トンネル〜槍ヶ岳 http://yamare.co/840971 2016(夏)二度目の北鎌尾根 http://yamare.co/892154 2017(春)常念岳 蝶ヶ岳周回 http://yamare.co/1115169 2017(秋)奥穂高岳周回 http://yamare.co/1299475 2018(夏)朝日岳 雪倉岳 白馬岳周回 http://yamare.co/1515167 2018(夏)憧れのマッターホルン http://yamare.co/1560568 2019(夏)最難関のカムイエクウチカウシ山 http://yamare.co/1972109 2019(冬)燕岳周回 http://yamare.co/2124352 2020(春)常念山脈縦走 http://yamare.co/2326565 2020(夏)新穂高左俣〜鷲羽岳 http://yamare.co/2396029 2021(夏)二度とできない仙塩尾根 http://yamare.co/3214171 2021(夏)?ヒグマ遭遇の知床縦走 http://yamare.co/3444980 2022(春)達成感半端ない白馬岳主稜🗻 http://yamare.co/4194627 2022(夏)又もや?ヒグマに遭遇のトムラウシ縦走 https://yamare.co/4572219 2023 (春)生還をマジ実感する奥穂高岳 https://yamare.co/5249950 過去のヤマレコ山行記録で、三百名山検索できます! https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html 検索< 長靴 三百名山 > PS.左右の靱帯損傷で、通院が続きますが、負けません。 六月はアルプスを目指し頑張ります!
基本情報
場所 北緯36度49分37秒, 東経138度11分28秒
カシミール3D
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「六月」 に関連する記録(最新10件)

妙高・戸隠・雨飾
27:02111.8km4,377m10
  53     22 
2024年06月15日(3日間)
妙高・戸隠・雨飾
22:28101.9km4,887m10
  87     14 
2024年05月25日(2日間)
妙高・戸隠・雨飾
10:3440.1km1,014m5
  12    1 
2024年05月23日(2日間)
妙高・戸隠・雨飾
28:3190.0km3,194m10
  56     24 
2024年05月03日(3日間)
妙高・戸隠・雨飾
54:4176.3km2,536m10
  87     9 
2023年11月03日(3日間)
妙高・戸隠・雨飾
06:1224.9km686m4
  29     25  2 
2023年11月01日(日帰り)
谷川・武尊
66:56200.2km8,432m10
  39     23 
2023年10月08日(7日間)
妙高・戸隠・雨飾
19:2966.0km2,236m9
  94    11 
2023年10月07日(3日間)
妙高・戸隠・雨飾
38:2294.0km2,873m-
  87     12 
2023年10月06日(4日間)
妙高・戸隠・雨飾
25:5287.3km3,011m10
  116     5 
2023年10月03日(4日間)