ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

宇津貫毘沙門天(うつぬきびしゃもんてん)

都道府県 東京都
最終更新:hiroumi
基本情報
標高 129m
場所 北緯35度37分42秒, 東経139度19分44秒
カシミール3D
八王子みなみ野駅から相原方面へ徒歩5分ほどにある。「毘沙門天」の社は北条家の家臣、佐宗一族が守り神として1659年に造ったと伝えられている。麓の祠から古い76段の急な石段を上った境内には樹齢300余年の市の天然記念物のスダジイが力強い。宇津貫村の鎮守であった熊野神社(第六天)とともに、みなみ野ニュータウン造成前の村の旧景を残す貴重な場所である。
(「TOKYO八王子名山選定プロジェクト」の紹介文より抜粋)

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「宇津貫毘沙門天」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
04:2721.1km472m3
  16    118 
2025年08月11日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:0413.4km454m2
  63    10 
2025年08月05日(日帰り)
関東
01:385.9km157m1
  44   
2025年06月23日(日帰り)
関東
02:309.5km198m2
  22     32 
2025年06月14日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:4929.6km687m4
  36    20 
2025年06月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:4823.3km473m3
  29    8 
2025年05月18日(日帰り)
関東
08:4553.7km1,025m6
  6    5 
2025年05月18日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:4550.7km584m4
  9    3 
2025年05月04日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:1715.4km362m2
  64    20 
2025年04月22日(日帰り)