ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

片倉山(かたくらやま)

都道府県 東京都
最終更新:hiroumi
基本情報
標高 144m
場所 北緯35度38分20秒, 東経139度20分11秒
カシミール3D
鎌倉時代に長井時広が、現在の片倉町の湯殿川沿いの段丘に片倉城を築城したとされ、当時の空堀や土塁の残る小高い丘の上の城址を中心に自然林の残る静かな公園が整備されている。北側斜面はカタクリの咲く時期にはカメラを構えた人々が多く集まる。城址の二ノ丸広場から眺める広々とした標高約140mの畑地(かつて大原=おおっぱらと呼ばれた)は長閑な景色だ。内陸には珍しい住吉神社が鎮座し、国道16号方面から見るとこんもりとした鎮守の森が目立つ。顕著なピークこそないが、市内に多くある「城山」の一つである。
(「TOKYO八王子名山選定プロジェクト」の紹介文より抜粋)

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「片倉山」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
01:364.0km82m1
  17    49 
2025年07月06日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:5212.5km331m2
  4    1 
2025年07月05日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:1914.7km1,428m4
  10    8 
2025年07月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:4929.6km687m4
  36    20 
2025年06月01日(日帰り)
関東
01:372.3km36m-
  22    6 
mii-09220117, その他1人
2025年05月25日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:5015.1km339m2
  32    21  2 
2025年05月25日(日帰り)
奥多摩・高尾
--:--1.8km69m-
  20    4 
2025年05月18日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:4823.3km473m3
  29    8 
2025年05月18日(日帰り)
関東
08:4553.7km1,025m6
  6    5 
2025年05月18日(日帰り)