ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

本千葉駅(ほんちばえき)

都道府県 千葉県
最終更新:パーカー
基本情報
場所 北緯35度36分05秒, 東経140度07分15秒
カシミール3D
トイレ

山の解説 - [出典:Wikipedia]

本千葉駅 (ほんちばえき) は、千葉県千葉市中央区長洲一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)外房線の駅である。
千葉市都市計画マスタープランによる千葉都心(本千葉地区)に位置する官庁街及び文教地区の中心駅である。
東日本旅客鉄道(JR東日本)の外房線が乗り入れ、蘇我駅より乗り入れる内房線の列車も利用できる。近傍には千葉都市モノレールの県庁前駅が位置している。
室町時代に屋形号を称する事が許された有力な大名(関東八屋形)であった千葉氏の初代当主である千葉常重が亥鼻町に居館を構えた亥鼻城(千葉城)があり、周辺は亥鼻公園(歴史公園)として整備されている。江戸時代(幕末)には千葉八景「猪鼻山の望月」に選定されており、古くから名所旧跡として親しまれている。
千葉県庁、千葉県警察本部、千葉市消防局中央消防署、千葉地方裁判所などの行政機関は千葉駅付近ではなく当駅の北東側にある。千葉県立中央図書館、千葉市立郷土博物館、千葉県文化会館、千葉大学附属病院、柏戸病院などの施設も集約している。
駅東口方面は官庁街のほか、千葉大学(医学部、薬学部、看護学部)をはじめ千葉県立千葉中学校・高等学校などを有する文教地区として知られる。
2019年以降、千葉駅・津田沼駅に代わり「BOSO BICYCLE BASE(鹿野山・内房・外房など)」の停車駅になっている(自転車を解体せずホーム・車内に持ち込める構造である為)。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「本千葉駅」 に関連する記録(最新10件)

房総・三浦
02:4115.4km23m2
  25    2 
2025年05月05日(日帰り)
関東
02:184.9km13m1
  5    3 
2025年03月26日(日帰り)
房総・三浦
01:477.5km8m1
  8    232 
2024年07月15日(日帰り)
房総・三浦
01:313.9km18m-
  9    4 
2024年03月21日(日帰り)
房総・三浦
01:456.8km20m1
  14    2 
2023年10月24日(日帰り)
関東
12:0254.6km30m-
  25    2 
2023年07月03日(日帰り)
関東
01:465.2km0m1
  1    1 
2023年04月18日(日帰り)
房総・三浦
07:1331.0km46m3
  52    41  2 
2023年01月30日(日帰り)
関東
03:4311.1km22m1
  46    28 
2022年09月04日(日帰り)
関東
08:0134.0km23m3
  64    7 
2022年04月28日(日帰り)