ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

ニタトルシュケ山(にたとるしゅけやま)

都道府県 北海道
最終更新:10ch
基本情報
標高 381.4m
場所 北緯43度39分26秒, 東経144度27分58秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

ニタトルシュケ山(ニタトルシュケやま)は、北海道の川上郡弟子屈町にある標高381.4mの山である。山頂には二等三角点「川湯」が設置されている。
藻琴山から摩周岳まで連なる稜線の中間にある標高422m峰から南西に伸びる尾根の先端に位置する。
山名はアイヌ語が由来であり、「ニタツ・オル・ウシ・ケ(湿地・内・ある・所)」が語源でもともとは屈斜路湖からニタトルシュケ山まで湿地帯であったという。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「ニタトルシュケ山」 に関連する記録(最新10件)

道東・知床
03:103.5km258m1
  10    14 
2025年01月13日(日帰り)
道東・知床
08:2521.7km1,444m4
  26     15 
2024年05月04日(日帰り)