ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

東栗駒山(ひがしくりこまやま)

都道府県 宮城県
最終更新:cafemonte
基本情報
標高 1434m
場所 北緯38度57分26秒, 東経140度48分05秒
カシミール3D
栗駒山を形成する6つの火山群の一つで、角度によっては鋭鋒に見えるがなだらかな山頂を持つ。
比較的風が強いことで知られ、中央コースに比べると同じ日でもあきらかに風を強く感じる。
そのためもあってか、冬期の雪の定着はあまりよくない。
栗駒山の展望地として優れた場所であり、標高1,400m付近のどの位置からでも栗駒山が円錐型の美しい山容に見える。

比較的多くの場所で見られる高山植物の一種ミヤマキンバイは、栗駒山中にあっては東栗駒山頂付近でしか見られない。
概ね5月中旬から少しずつ開花が始まり、5月下旬から6月上旬にかけて一面黄色の道に変わる。

東栗駒山の北東面にドゾウ沢があり、ドゾウ沢源頭部は、2008年の岩手宮城内陸地震により大崩落を起こした。
ちょうどその位置に裏掛コースの登山道があり、しばらくの間通行不可になっていたが、再整備され現在は通行可能となっている。
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「東栗駒山」 に関連する記録(最新10件)

栗駒・早池峰
03:547.0km515m2
  46    19 
2025年07月30日(日帰り)
栗駒・早池峰
03:563.7km312m1
  22    8 
MyKe, その他1人
2025年07月30日(日帰り)
栗駒・早池峰
04:3810.4km792m3
  14    8 
2025年07月27日(日帰り)
栗駒・早池峰
04:5311.8km626m2
  55    6 
2025年07月27日(日帰り)
栗駒・早池峰
05:059.0km540m2
  26    6 
じゅんや, その他2人
2025年07月26日(日帰り)
栗駒・早池峰
04:296.7km515m2
  10    7 
2025年07月23日(日帰り)
栗駒・早池峰
03:005.6km510m2
  55    16 
2025年07月21日(日帰り)
栗駒・早池峰
04:038.9km563m2
  10    9 
じゅんや, その他1人
2025年07月21日(日帰り)
栗駒・早池峰
--:--6.4km509m-
  13    6 
ne-sann, その他1人
2025年07月20日(日帰り)
栗駒・早池峰
04:046.9km519m2
  18    13 
2025年07月19日(日帰り)