北見富士(きたみふじ)

最終更新:10ch
基本情報
標高 | 1291m |
---|---|
場所 | 北緯43度41分36秒, 東経143度17分44秒 |
頂上には二等三角点(点名、三角山)があり、北見市留辺蕊自治区に位置します。北北西およそ32kmの滝上町、紋別市、遠軽町の境界にも同名の山(標高1306.2m、下記リンク)が存在します。
http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=655
http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=655
山頂 |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
北見富士(きたみふじ)は、北海道の北見市に位置する標高1,291.1mの山。山頂には二等三角点「三角山」が設置されている。北海道の百名山に選定されている。石狩山地を構成する一峰で、国道39号沿いからは富士山に似た山容を望むことができ、山名に「富士」を含んだ郷土富士の一つとなっている。かつてはアイヌ語名の「ユクリヤタナシ(鹿が越冬する山)」と呼ばれていた。
「北見富士」の名がついた山はもう一つ存在し、この北見富士は紋別市・滝上町・遠軽町の3県界に位置する標高1,306.3mの山である。区別の仕方については定まっておらず、人によって異なる。元々はこの紋別の山の方が先に「北見富士」と名がついていたが、地図作成の際に所在を誤って書いてしまったことで、2つになってしまったという。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
「北見富士」 に関連する記録(最新10件)
道東・知床




25 87
2024年03月25日(日帰り)