また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

兀岳登山口
まず兀岳へ
兀岳の看板と
兀岳頂上、ガス
兀岳は無事下山
基本情報
標高 1636.16m
場所 北緯35度33分09秒, 東経137度42分15秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

兀岳(はげだけ)は、長野県飯田市と下伊那郡阿智村との境にある山である。木曽山脈(中央アルプス)の南部にあり、山体すべてが長野県に属する。標高1,636m。
「兀」の文字には、「(山などの上が)高くて平らな様。高く飛び出た様。」という意味がある。遠くから眺めると、その名のとおりゆったりとした形である。
付近一帯は、大平高原と呼ばれている。登山口の大平峠一帯は、大平峠県民の森となっている。峠を隔てて北側には夏焼山がある。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「兀岳」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
  27   
2023年05月09日(日帰り)
中央アルプス
  14    5 
2023年05月02日(日帰り)
中央アルプス
  28    26 
2023年05月02日(日帰り)
甲信越
  14    3 
2023年04月21日(日帰り)
中央アルプス
  13    8 
totonku, その他1人
2023年04月09日(日帰り)
中央アルプス
  11    11 
2022年11月24日(日帰り)
中央アルプス
  10    17 
2022年11月19日(日帰り)
中央アルプス
  32    20 
たいせい, その他1人
2022年11月16日(日帰り)
中央アルプス
  21    7 
2022年10月30日(日帰り)
ページの先頭へ