ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)

都道府県 栃木県 群馬県
最終更新:MtView
基本情報
標高 2332.9m
場所 北緯36度49分28秒, 東経139度24分13秒
カシミール3D
温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)は、栃木県日光市と群馬県利根郡片品村にまたがる標高2,332.9mの火山。日光白根山の北側、根名草山の南側、於呂倶羅山の西側に位置する。

頂上は狭いが円く平らで、山頂付近まで針葉樹林に覆われている。山頂の見通しは悪くはなく、特に東-北-西側は開けており、燧ヶ岳や根名草山などが臨まれる。

古くは勝道上人が日光山を開山、今の奥日光に分け入って湯元温泉を発見し、その背後に聳える山に温泉ヶ岳と名付け、瑠璃光如来を祀ったとの伝承もある。
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)は、栃木県日光市と群馬県利根郡片品村にまたがる標高2,332.9mの火山。日光白根山の北側、根名草山の南側、於呂倶羅山の西側に位置する。
温泉ヶ岳は、金精山の北側、根名草山の南側に在る山である。頂上は狭いが円く平らで、山頂付近まで針葉樹林に覆われている。山頂の見通しは悪くはなく、特に東-北-西側は開けており、燧ヶ岳や根名草山などが臨まれる。
古くは勝道上人が日光山を開山、今の奥日光に分け入って湯元温泉を発見し、その背後に聳える山に温泉ヶ岳と名付け、瑠璃光如来を祀ったとの伝承もある。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「温泉ヶ岳」 に関連する記録(最新10件)

日光・那須・筑波
05:309.6km875m3
  26    16 
2025年07月31日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:225.3km753m2
  19    8 
2025年07月26日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:5913.6km1,198m3
  48     109 
2025年07月26日(日帰り)
日光・那須・筑波
06:269.8km865m3
  3    5 
2025年07月26日(日帰り)
日光・那須・筑波
06:1516.1km1,458m4
  44    48 
2025年07月19日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:2410.4km891m3
  15    6 
2025年07月19日(日帰り)
日光・那須・筑波
06:3012.7km1,232m3
  42    36  2 
sara, その他2人
2025年07月19日(日帰り)
日光・那須・筑波
10:0516.0km1,048m3
  44    15  2 
2025年07月19日(日帰り)
日光・那須・筑波
08:5912.1km1,598m-
  17    11 
2025年07月18日(日帰り)
日光・那須・筑波
06:4811.8km1,096m3
  11    5 
2025年07月13日(日帰り)