ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

足柄駅 金時山 明神岳 強羅ルート

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   8 時間    片道ルート
エリア箱根・湯河原
ジャンル無雪期ピークハント/縦走
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 温泉あり 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 16.7km
最高点の標高: 1179m
最低点の標高: 334m
累積標高(登り): 1317m
累積標高(下り): 1108m
アクセス 公共交通機関(電車・バス)   
JR御殿場線 足柄駅 下車 
箱根登山バス又は、箱根登山鉄道強羅駅
強羅駅使用の場合 宮城野から登りあり
コースタイム 足柄駅 ---(60分)--- 足柄峠 ---(90分)--- 金時山 ---(150分)--- 明神ヶ岳 ---(180分)--- 強羅駅

ルート説明:

足柄峠まで舗装路冬季路面凍結注意

金時山頂上付近「猪鼻砦」過ぎると12箇所の鋼製階段および岩場の連続
階段はすれ違い不可なので登山者優先でお願いします。

金時山より明神ヶ岳宮城野まで赤土露出で若干荒れています、足元に注意が必要

ルート詳細

1. 足柄駅 [詳細]
いくつかの林道、古道がありバリエーションが豊か。
史跡や滝が散見される。
2. 足柄峠 (759m) [詳細]
聖天堂方面に少し下ると公衆トイレが有ります。
3. 猪鼻砦跡 [詳細]
4. 丸鉢山 [詳細]
5. 金時山 (1213m) [詳細]
6. 金時山頂トイレ [詳細]
7. 矢倉沢峠 (880m) [詳細]
ここから金時山登山口、公時神社(仙石原方面)へと下りるルートもある。
8. 明神ヶ岳 (1169m) [詳細]
富士山、相模湾の展望がよい。
9. 鞍部 [詳細]
10. 箱根登山バス営業所 [詳細]
11. 強羅駅 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「足柄駅 金時山 明神岳 強羅ルート」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

箱根・湯河原
05:3412.9km1,110m3
    1 
2025年04月27日(日帰り)
箱根・湯河原
06:1123.9km1,540m5
  8  
2025年04月27日(日帰り)
箱根・湯河原
04:2411.8km1,024m3
  25    4 
にゃんじ, その他1人
2025年04月21日(日帰り)
箱根・湯河原
04:4417.5km1,389m4
  9   1 
2025年04月20日(日帰り)
箱根・湯河原
05:1213.6km722m3
  107    12 
2025年04月20日(日帰り)
箱根・湯河原
06:5124.8km1,847m5
  4    44  6 
g1349919, その他1人
2025年04月19日(日帰り)
箱根・湯河原
06:5724.7km1,884m5
  6    20 
nolimitsurf185, その他1人
2025年04月19日(日帰り)
箱根・湯河原
04:4513.4km800m3
  38    8 
2025年04月19日(日帰り)
箱根・湯河原
07:2616.0km1,325m4
  67    14 
2025年04月19日(日帰り)
箱根・湯河原
04:3315.6km1,225m4
  6  
2025年04月19日(日帰り)

もっと見る