HOME > ルートWiki
東野-丹沢主脈青根分岐-姫次-袖平山-神ノ川ヒュッテ-犬越路-西丹沢自然教室
日程 |
2日 ![]() ![]() ![]() |
---|---|
エリア | 丹沢 |
ジャンル | ハイキング |
技術レベル |
![]() ![]() |
体力レベル |
![]() ![]() ![]() ![]() |
見どころ |
![]() ![]() |
距離/時間
[注意] |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス |
公共交通機関(電車・バス) JR横浜線橋本駅-三ヶ木-東野(神奈中バス) 西丹沢自然教室-小田急線新松田駅(湘南富士急バス) |
ルート説明:
東海自然歩道のため、道標がたくさんあります。
姫次、袖平山の近く、標高1400mあたりでは、10月下旬〜モミジなどの紅葉が見頃です。
姫次までの主脈からは、丹沢三峰、宮ヶ瀬湖などの南東方向の眺望があります。
袖平山山頂からは、蛭ヶ岳、臼ヶ岳、檜洞丸の丹沢主稜が見渡せます。
姫次からの富士山も見事ですが、袖平山の少し先から西の眺めは、丹沢随一。
西丹沢自然教室からのバスは、遅い時間まであるので、日の長い時期で、体力に余裕があれば、日帰りも可能です。
姫次、袖平山の近く、標高1400mあたりでは、10月下旬〜モミジなどの紅葉が見頃です。
姫次までの主脈からは、丹沢三峰、宮ヶ瀬湖などの南東方向の眺望があります。
袖平山山頂からは、蛭ヶ岳、臼ヶ岳、檜洞丸の丹沢主稜が見渡せます。
姫次からの富士山も見事ですが、袖平山の少し先から西の眺めは、丹沢随一。
西丹沢自然教室からのバスは、遅い時間まであるので、日の長い時期で、体力に余裕があれば、日帰りも可能です。
ルート詳細
お気に入り登録-人