ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   6 時間    往復/周回ルート
エリア奥秩父
ジャンルハイキング
技術レベル 3/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 9.91km
最高点の標高: 1988m
最低点の標高: 836m
累積標高(登り): 1752m
累積標高(下り): 1741m
アクセス 車・バイク   
中央高速勝沼インターから徳和駐車場までのルート
http://goo.gl/maps/JOk97

塩山駅から徳和バス停までの時刻表
http://www.city.koshu.yamanashi.jp/kurashi/files/kubodairanishizawakeikokusen.pdf
(平成25年3月31日までとなっておりますが平成25年4月27日より上記ダイヤで運行されるそうです。詳しくは山梨貸切自動車まで問い合わせてください)
http://www.yamanashishi-kankou.com/sozai/sonota/access/bus_nishizawa2.pdf

ルート説明:

乾徳山は日本二百名山に数えられ山梨北部に位置する標高2031mの岩山。
徳和バス停(駐車場)から頂上を目指すのが一般的だそうです。

駐車場は無料です。売店は駐車場前にありますが当日は御蕎麦屋さん以外は終日営業していない様子でした。
WCは駐車場付近の徳和公園内にあります。他には高原ヒュッテ内にバイオトイレがあります。

<徳和駐車場から扇平>
この間は斜度も一定していてアップダウンも少なく歩きやすいと思います。
登山口から2時間ほど歩くと上が開けて高原が現われここから勝沼方面を見渡すことが出来ます。

<扇平から頂上>
再び針葉樹林に入り傾斜が急になるとともに髭剃岩を過ぎるとかなり険しい鎖場となります。頂上直下の鎖場ははじめ腕だけの力で這い上がる感じですが自身の無い方は迂回路があります。

ルート詳細

1. 乾徳山登山口バス停 [詳細]
2. 錦晶水 [詳細]
3. 国師ヶ原 [詳細]
4. 高原ヒュッテ [詳細]
5. 月見岩 (1740m) [詳細]
6. 扇平 [詳細]
7. 髭剃岩 [詳細]
8. 乾徳山 (2031m) [詳細]
9. 水ノタル (1988m) [詳細]
10. 月見岩 (1740m) [詳細]
11. 高原ヒュッテ [詳細]
12. 国師ヶ原 [詳細]
13. 錦晶水 [詳細]
14. 乾徳山登山口バス停 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

奥秩父
05:3411.3km1,280m4
  40     33 
2025年06月22日(日帰り)
奥秩父
06:5410.8km1,208m3
  14    6 
ミッツ, その他1人
2025年06月22日(日帰り)
奥秩父
04:0012.3km1,315m4
  26     4 
2025年06月21日(日帰り)
奥秩父
04:319.6km967m3
  4   2 
2025年06月21日(日帰り)
奥秩父
04:0911.1km1,276m4
  
2025年06月21日(日帰り)
奥秩父
05:4010.7km1,231m3
  10   2 
2025年06月21日(日帰り)
奥秩父
06:4112.1km1,296m4
  4    3 
しん@熊谷, その他1人
2025年06月21日(日帰り)
奥秩父
09:2912.2km1,259m4
  16    21 
pekochan2022arumekat, その他2人
2025年06月21日(日帰り)
奥秩父
08:3213.9km1,519m4
  25   2 
2025年06月21日(日帰り)

もっと見る