ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

赤城山 大沼 外輪山?周遊

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   7 時間    往復/周回ルート
エリア赤城・榛名・荒船
ジャンルハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 温泉あり 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 15.69km
最高点の標高: 1825m
最低点の標高: 1344m
累積標高(登り): 1240m
累積標高(下り): 1248m
アクセス 車・バイク   

ルート説明:

遠くから見た凸凹の赤城山をだいたい全部歩いた感じになれる。東西南北、大沼小沼、富士山、アルプス、谷川岳、八ヶ岳、少しの急登、気持ちのいい尾根歩き、行程半分にトイレ、駐車場多数、帰りに温泉。

ルート詳細

1. 黒檜山登山口 (1360m) [詳細]
大きめの石が続き歩きにくい。
2. 猫岩 (1468m) [詳細]
3. 富士山展望台 (1590m) [詳細]
4. 赤城山 (1828m) [詳細]
5. 黒檜山大神 (1820m) [詳細]
6. 60歩絶景スポット (1812m) [詳細]
7. 黒檜山絶景スポット (1820m) [詳細]
8. 大タルミ (1620m) [詳細]
9. 駒ヶ岳 (1685m) [詳細]
ここの眺望が一番
途中で富士山、小沼、ススキの気持ちのよい場所がある
10. 篭山 (1432m) [詳細]
峠直前地図を掲示してくれているがやはりわかりにくい
11. 鳥居峠 (1392m) [詳細]
12. 小沼駐車場 (1492m) [詳細]
トイレあり。小沼遊歩道あり
車道
13. 八丁峠登山口 (1497m) [詳細]
階段
ほぼ階段
14. 地蔵岳 (1674m) [詳細]
広々
なだらかな下り
15. 見晴山登山口 (1421m) [詳細]
牧場横をすり抜ける
16. 見晴山 (1458m) [詳細]
17. 青木旅館 [詳細]
車道
18. 沼尻 (1340m) [詳細]
関東ふれあいの道の看板を左、出張峠を五輪ハイキングコースへ。山頂直前が急登
19. 出張山 (1475m) [詳細]
ここから五輪峠まで気持ちのよい尾根道。
20. 薬師岳 (1528m) [詳細]
21. 陣笠山 (1490m) [詳細]
22. 足柄山 (1475m) [詳細]
23. 五輪峠 (1445m) [詳細]
車道を下る
24. 黒檜山登山口 (1360m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「赤城山 大沼 外輪山?周遊」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

赤城・榛名・荒船
02:219.9km749m3
  11    6 
2025年04月30日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
05:0014.6km1,019m3
  13    8 
2025年04月30日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
05:137.4km703m2
  70    100  2 
2025年04月29日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
06:3015.0km1,196m4
   6 
2025年04月29日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
06:4811.2km1,082m3
  5   12 
2025年04月27日(日帰り)
関東
04:2017.2km1,258m4
  37     13 
hmngbird73, その他1人
2025年04月27日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
06:2611.3km957m3
  45   9 
2025年04月26日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
09:3719.2km1,676m5
  25    10 
わさかじ, その他1人
2025年04月26日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
04:297.9km559m2
  83     84  4 
2025年04月24日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
06:3211.2km945m3
  33    4 
2025年04月19日(日帰り)

もっと見る